blogナナイロブログ

2022.2.4 子育て情報

親子で取り組む入学までの過ごし方  

新聞を読んでいたら4月の入学に関する記事を見つけました。

私もそうでしたが、今の時期は卒園や小学校入学を前にした子どもたちや親御さんにとって、期待と不安が入り混じった時期だろうと思います。

新聞に書かれていたことが参考になりましたので、この時期をどう過ごしたらいいのか、かいつまんでお伝えします。

小学生になると、自分で考えて行動する機会が増えてきます。

なので、今の時期から普段の日常生活で、子どもが主体的に判断する機会をつくってあげることが大切です。

例えば「歯磨きは何時ごろからする?」

といったように、子どもが自ら考えて行動できるように声掛けするといいと思います。

また就学前に伸ばしておきたいこととして下記4つの事柄が挙げられていました。

「聞く力」「話す力」「諦めない力」「仲良くする力」です。

「聞く力」を身に着けるには、絵本の読み聞かせが役立つようです。語彙も増えるし読解力をつけることにもつながります。

「話す力」を伸ばすには、寝る前などに子どもと1日をいっしょに振り返って、子どもに楽しかったことなどを話してもらうといいようです。

「諦めない力」を伸ばすには、何かコツコツ続けて完成させる遊びを取り入れていくといいようです。折り紙やパズルなどを親子で取り組んで、完成できたら一緒に喜ぶのもいいかもしれませんね。

「仲良くする力」を伸ばすには、お友だちや周りの人の悪いところではなく、「いいところ」を見つける習慣をつけるといいようです。これは子どもの世界だけでなく、大人の世界においても調和のとれた人間関係を築くための王道ですね。

とにかく、4月以降の先取り学習など、特別な準備にあまり心を砕くよりも、

「小学校はお勉強をして新しいことを知ることができる楽しい所だよ」

「分からないことがあったら先生に聞いけば答えてくれるよ」

などと子どもの不安を和らげて、ワクワク感が持てるようにしてあげたいですね。

親子で一緒にリラックスして春の入学を心待ちにしましょう。